Archive for May 2009

06 May

春一

 祝春一番コンサートに今年も行ってきた。
かつて私が中学生時代、
今はなき大阪、天王寺の野外音楽堂でやってたのを憶えている。
 その頃私はPPM(ピーター・ポール・アンド・マリー)でアメリカフォークソングの洗礼を受け、ガットギターでスリーフィンガーを一日中弾いていた。兄が読んでいた「ガロ」や「COM」で「カムイ伝」や「火の鳥」をドキドキしながら読んで深夜放送で「ABCヤングリクエスト」聞き始めていた。
 はしだのりひことシューベルツやジローズ、西岡たかしと五つの赤い風船、そして赤い鳥を聞き、シューベルツやジローズのコピーバンドで文化祭に出たりしていた。
 大阪の南の方で、アングラな人たちが、友部正人さんやら加川良さんやら東京の人を呼んでコンサートやってるなぁと、思っているちょっと生意気な少年だった。

 春一は15年ほど中断の後、1995年から服部緑地野外音楽堂で再開し15回目となっている。
 2004年に矢野絢子と出会い、再び音楽と深い関わりを持ち始め、今年で再び中断がいわれている高石ともやや永六輔による「宵々山コンサート」(京都円山野外音楽堂)とともに、春一にも毎年参加することに(あ、いや、客として)。
 
 加川良が「教訓?」を歌っている。

 アメリカのイラク攻撃が始まったときも思ったが、
 若者や有期雇用や派遣の労働者が職を求め苦闘している実態に目もくれず、地球の裏側の海賊退治に日本の「自衛」隊が、ろくな議論もなしに派遣され、憲法「改正」の国民投票法が成立し、税金ををつぎ込み国を挙げて宣伝を開始している(憲法は古い、戦争放棄なんて非現実的、憲法なんて変えちまえ、もう変わることになってる…みたいな)ている現在、
 「教訓?」が、そんな時代もあったなぁと振り返るのではなく、現実味を帯びたうたになっている。
 イヤな時代になったなぁ…ではなく。この歌が堂々とうたえる世の中を、ここまで守れてきたと考えよう。そして、過去として振り返ることの出来るうたになるよう、ここからが勝負かな。


 ハンバート ハンバートが清志郎の「僕の好きな先生」を歌っている。
 春一の面々は、年齢も音楽の傾向も様々で、時には忍耐の時間も続く。でも、それぞれ自分の好みの音楽があって、それぞれを好きな人たちが楽しそうに歌い、踊り、笑いあっているのを見ているのもまた好きだ。
 まだ若いのに高田渡が逝き清志郎が逝き、それぞれ一つの時代が終わっていく。
 ハンバートは「見送る世代」。そして新しく「作り出してゆく世代」。さらに、「その次の世代を生み出してゆく世代」。
 ハードレインからマーサ、ムジカそして、クアトロからハッチに舞台は移っても、この頃唄い続けている「おなじ話」を唄い続けて欲しいな。

 
23:24:37 | guzura | |

気になるカフェ


夜のカフェを外から見るのが好きだ。
先日、神戸、栄町通りのカフェを見て歩いた。
窓から漏れる黄色い灯りを見ると、なぜか引きつけられてしまう。

5月5日は、奈良まで遠征。
25年もカフェを続けているという石村由紀子さんの
くるみの木一条店と、秋篠の森へ。

くるみの木一条店は、落ち着いた古い校舎のよう

ただの食堂ではない暖かみを感じる




秋篠の森は更にそれを洗練させた形

靴を脱いでくつろぐ、リビングのよう


お昼ご飯を頂く



写真はほんの一部だが、食べていてほっとするようなコース。

こんな空間が作れたらいいな。

そして、
奈良といえばこのふたりに会わずには帰れない、
しっかりと友好を深めて帰りました。
 


鹿男あをによし…

10:06:35 | guzura | |

研究所は大賑わい

五月山の緑が萌え萌えの5月4日。
私はこの緑が好きで、ここのガレージを借りた。
毎日この緑の山の四季を眺めながら暮らせたら、
たいていのしんどいことは、乗り越えてゆけそう。


見学の方々がたくさん来た。
研究所の家主さんに、
今日はうどんをたくさん打つので
ちょっと食べられるかも…とお知らせしていたら、
いつも試作品を引き取って頂いているお友達に
声を掛けて下さった。
総勢7人 ! 打ち立ての絹延うどんを食べて頂いた。

ニシホナミとふくほのかの同量ブレンド。
加水50%で、13キロ打った。ふふっ、かなりいい感じ。
近所の奥様方の楽しいお話しで研究所が一杯になり、
イチゴやら柏餅やらたくさんお土産も頂いて、
写真も撮れず。 楽しかった。

これは同じ麺で別の日に作ったランチ


また、研究所が開いているのを見つけたら、
気軽にのぞいて下さいね。


09:37:12 | guzura | |

04 May

「ふくほのか」の里小野市に行ってきた

 2日の土曜日、「ふくほのか」の栽培地兵庫県小野市へ行ってきました。
「ふくほのか」の小野市に向かう前に、ずっと気になってた明石の土山駅前の「麦きり@トクオカ」へ。

まるでカフェのような店。内部もおしゃれ。
若い大将はう〜ん、やっぱり手打ち。大変やな〜すごいなぁ。
かき揚げおろしぶっかけ大盛りを頂く。

さすが明石。かき揚げに入ったエビがうまい、かき揚げでかい!!
開店は11時半、時間つぶしに寄った向かいの市場。パラダイスやなぁ。野菜と魚と豆腐。それにおばパラダイスの洋服屋、いいなぁ。


 粉を購入しているコミュニティセンター「太閤の渡し」で現地のうどんを食べる。
地元の製麺所に製麺を依頼し、冷凍うどんにして貰っているとのことだが…うっうまい。

並の冷凍うどんにないもっちり感。
おいしく頂いた後、ふくほのかの植えてある麦畑まで案内して頂く。

青々と広がる麦畑。ちかよってみると、花が咲いていた。

同じ兵庫県で、こんな小麦に出会えて本当に良かった。

連休の研究所は4日10頃から昼過ぎまで開いてます。
実験台になりたい人はおいで。


03:03:31 | guzura | |